鋼霊的備忘録。

チラシの裏のメモ書き程度のなにか。

エラトステネスの篩

_____とは、

エラトステネスの篩 (エラトステネスのふるい、Sieve of Eratosthenes) は、指定された整数以下の全ての素数を発見するための単純なアルゴリズムである。古代ギリシアの科学者、エラトステネスが考案したとされるため、この名がある。

エラトステネスの篩 - Wikipedia

 

Wiki内の図解が分かりやすくて面白かったのでc言語でかんたんなコードを書いてみる。

stdio.hだけでシンプルに....シンプルに....(深入ったことができない

かたかた

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#include <stdio.h>

#define N 100 //ココの値以下の素数を検索する。

int main(void){
 int i, j;
 int p[N];

 for (i = 0; i < N; i++)
  p[i] = i+1;

   p[0] = 0; //素数以外には0を与えて落とす。

 for (i = 0; i < N; i++)
  if (p[i] != 0) //素数なら
   for (j = 2; p[i]*j <= N; j++) //上記素数のn倍の値を落としていく
    p[p[i]*j-1] = 0;

 for (i = 0; i < N; i++)
  if (p[i] != 0) //残った素数を表示
   printf(" %d",p[i]);

 return (0);
}

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:Iruk:20180128154237p:plain

 

 

実行結果

>a.exe
2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41 43 47 53 59 61 67 71 73 79 83 89 97

 

検索件数を1000まで増やしてみても

>a.exe
2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41 43 47 53 59 61 67 71 73 79 83 89 97 101 103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 163 167 173 179 181 191 193 197 199 211 223 227 229 233 239 241 251 257 263 269 271 277 281 283 293 307 311 313 317 331 337 347 349 353 359 367 373 379 383 389 397 401 409 419 421 431 433 439 443 449 457 461 463 467 479 487 491 499 503 509 521 523 541 547 557 563 569 571 577 587 593 599 601 607 613 617 619 631 641 643 647 653 659 661 673 677 683 691 701 709 719 727 733 739 743 751 757 761 769 773 787 797 809 811 821 823 827 829 839 853 857 859 863 877 881 883 887 907 911 919 929 937 941 947 953 967 971 977 983 991 997

 

100000まで増やしても

 

>a.exe
2 3 5 7 11 13 17 19 23  ...  99689 99707 99709 99713 99719 99721 99733 99761 99767 99787 99793 99809 99817 99823 99829 99833 99839 99859 99871 99877 99881 99901 99907 99923 99929 99961 99971 99989 99991

 

f:id:Iruk:20180128150843p:plain

こんな感じ。すごい。

 

 

多分大丈夫だと思います。

 

おま

この方法でも素数でないと判定された数字(=0を与えられたやつ)の計算を省くことで少ない回数で素数を炙りだしてるんだけど、

 

これをより現代的に、効率的にした

サンダラムの篩 - Wikipedia

Sieve of Atkin - Wikipedia (アトキンの篩)

ってのもあるらしい。

 

 

....あるらしい(数学弱者の頭がパンクして死亡